川崎市にて屋根修理 ~葺き替え(軽量化)~
2019/01/22
こんにちは。
山田工芸、広報担当です。
先日川崎市にて着工しました屋根修理(葺き替え)の施工の様子です。
ご依頼内容は瓦屋根のお家にて雨漏りが発生していたとのことで、軽量の屋根に葺き替えを行いました。
施工前の様子です。
まずは既存の瓦屋根を順番に撤去していきます。
綺麗に撤去完了です。
応急処理的にコーキングを打っている箇所も見受けられ、経年により劣化していました。
確実に雨漏りを止めるには、葺き替えにて全面をリフォームすることが最も適確な判断です。
(今雨漏りしている箇所のみ修理しても、また別の箇所の修理がすぐに必要となり、結果としていたちごっこで経済的にも負担が大きくなります)
まず下地張りです。
コンパネを張っていきます。
コンパネ張り完了後、その上にルーフィングを敷いていきます。
これにて下地形成は完了です。
あとは屋根材本体を葺いていきます。
貫・棟も取り付けていきます。
下屋部分も進めていきます。
最後に必要箇所にコーキングを打ち、無事施工完了です。
もちろん雨漏りも止まり、瓦屋根から葺き替えも完了しました。
雨漏りにお悩みの方はお早めにご相談ください。