雨漏りが起きやすい箇所や雨漏りが疑われる症状について|株式会社山田工芸

MENU

屋根の豆知識

株式会社山田工芸は神奈川県横浜市・相模原市を中心に、雨漏り修理・屋根リフォーム・屋根葺き替え工事・カバー工法・雨樋工事・屋根板金工事など、屋根に関する工事一式を行っております。
4,000件以上の実績の中で培った確かな技術、そして何より「安心!満足!信頼!」をモットーに、山田工芸がお客様一人一人の屋根に関する悩みを解決いたします。

屋根の豆知識

雨漏りが起きやすい箇所や雨漏りが疑われる症状について

2022/10/17

山田工芸広報担当です!

本日は、家の中で雨漏りが起きやすい箇所についてお話しします。

雨漏りが起きやすい箇所

部屋の天井から雨水が降ってきた。クロスが濡れてシミになっている。等々の場合はかなり雨漏りが浸透している証拠です。

本当はそのような症状が出る前に、しっかりと予防をしておくことが家を長持ちさせることに繋がります。
今回は、雨漏りが起こりやすい場所についてご紹介いたします。
定期的にこれらの場所をチェックして、雨漏りがおこなっていないかどうか点検されることをお勧めします。

雨漏りが起きやすい箇所

家の中に雨漏りが起きやすい箇所は下記が挙げられます。

屋根

屋根材本体のひび割れ

屋根は直射日光や風雨による影響を最も受けやすい場所です。最初は塗装で水から守られていますが、この塗装が劣化すると、屋根材(特にスレートやセメント瓦などのセメント系屋根材)そのものが水を吸収するうようになります。そして屋根材が収縮・膨張を繰り返すことでひび割れが生じることがあります。こうしてできた隙間から雨水が侵入しやすくなります。

錆び部分

ガルバリウム鋼鈑やトタンなどの金属屋根の場合、表面を保護する塗膜が劣化したり、傷が入ると錆が発生しやすくなります。錆が進行すると穴が空くこともあり、雨漏りの原因となります。

屋根材同士の隙間

屋根材の取り付けや取り替え時、地震などの天災の衝撃で屋根材に隙間が生じることがあり、ここから雨水が浸入することがあります。
屋根材は、ある程度の隙間を設けることで、内部に入り込んだ雨水を排水する仕組みなっていますが、この隙間をスレート屋根の屋根塗装の際に塞いでしまうと、水の逃げ場がなくなって内部で雨漏りを起こしてしまうこともあります。

天窓

屋根に設置された天窓は、雨漏りを起こしやすい箇所です。天窓廻りのシーリングやゴムパッキンの劣化、水切りエプロンの劣化や、下の防水シートの劣化などが原因で雨漏りを起こします。

屋根の板金部

谷板金

屋根に降った水が集まる谷板金は、雨漏りを起こしやすい箇所です。谷板金が錆などで劣化するとそこから雨漏りが起こりやすくなります。
▷参考記事:雨漏りの原因となりやすい谷板金の役割や修理方法、雨漏りの事例をご紹介

棟板金

また屋根の頂点である棟板金は、経年劣化で固定している釘が緩み、生じた隙間から雨が入り込んで、棟板金を固定している土台となる貫板が腐食していきます。貫板が腐食すると棟板金がしっかり固定されていない状態となって、棟板金のズレから雨漏りのリスクが高まります。また強風による棟板金の飛散のリスクも高まります。

外壁と接する取り合い部分の板金

屋根と外壁が接する部分では、壁から伝って来た雨が内部に入り込むのを避けるために、雨押え板金が施工されています。この板金がしっかり施工されていなかったり、板金の接合部分が経年劣化するなどして、雨漏りの発生源となることがあります。

外壁

外壁のひび割れ

外壁に生じたひび割れを放置していると、ひび割れが大きくなり、その隙間から雨漏りが発生しやくなります。特に横殴りの雨の際に水が侵入しやすくなります。

コーキング箇所

サイディングの目地やサッシ廻りなどの外壁のコーキングは7~10年程度で経年劣化を起こします。コーキングが劣化すると、痩せやひび割れが起こって隙間が発生し、その隙間から雨水が壁の内部に浸入する可能性があります。

ベランダ・バルコニー・屋上

屋上(陸屋根)

平らな屋根である陸屋根は、屋根材ではなく、防水工事によって保護されています。緩やかな傾斜が設けられることによって雨水を排出していますが、屋上は直射日光や雨の影響を受けやすく、防水工事も劣化を起こします。防水層に亀裂や防水層の膨れや剥がれなどの劣化が発生すると、雨水が建物内に入り込んで雨漏りを起こします。

ベランダ・バルコニー

ベランダやバルコニーにも防水工事が施工されています。防水層が劣化するとひび割れや剥がれなどを起こし、その隙間から雨水が入り込むと、ベランダやバルコニーの下の階で雨漏りを起こします。

ベランダなどの笠木

ベランダの上部に設置されている笠木部分は直接雨水の影響を受けるため、笠木のつなぎ目のコーキングなどが劣化すると雨漏りの原因となります。
▷参考記事:ベランダやバルコニーの笠木から雨漏り!その原因と修理方法

付帯部

雨樋

雨樋は屋根に降った雨を集つめて排水溝などに適切に排水する役目があります。この雨樋が詰まってしまったり、破損したりして雨がスムーズに流れないと外壁に直接雨がかかってしまい外壁の劣化を早めたり、雨漏りの原因となることもあります。

換気フードなどのつなぎ目

屋根や壁に設置された換気フードの周囲のつなぎ目やシーリングが劣化すると、そこから雨水が侵入することがあります。

複雑な形状部

屋根の複雑な形状部

屋根の形状が複雑な部分は、メンテナンスが難しく、隙間や劣化が見落とされやすいため、雨漏りのリスクが高まります。

雨漏りが疑われる症状

以下のような症状がある場合は雨漏りが起こっている可能性があります。
一見雨漏りが起きているかわからない場合も、下記のような症状が出ていれば一度業者に見てもらうことをおすすめします。

・軒天の塗装の膨らみや剥がれ
・外壁の塗装の膨らみや剥がれ
・鉄部の塗装の膨らみや錆
・雨が降ると家の中が臭う、かび臭い
・壁のクロスが変色している、雨染みの発生、カビの発生
・壁や天井のクロスがはがれてきた
・外壁に大きなひび割れがある
・壁の中で水がポタポタ落ちる音がする
・今のところ問題はないが、屋根や外壁の寿命年数は過ぎている。

雨漏りはとにかく早期発見が重要です。発見や修理が早ければ早いほど、修理費用も安く済み、家が長持ちします。
雨漏りが発生しているのに放置していると、内部の木材の腐食やシロアリの発生、漏電による火災など大きな二次被害が発生する可能性もあります。

少しでも怪しいと思った場合はお気軽にお問い合わせください。

お見積り無料です。

その他の屋根の豆知識

横浜市近郊での屋根修理・雨漏り修理は山田工芸へ!

お客様が希望される連絡方法で、いつでもお気軽にご相談ください。


お電話でのお問い合わせ
0800-111-3551
通話無料 / 受付時間 9:00〜20:00


メールでのお問い合わせ

無料問い合わせフォームへ


LINEでのお問い合わせ

LINEで気軽に無料相談

施工対応エリア

  • 横浜市
    • 横浜市中区
    • 横浜市西区
    • 横浜市南区
    • 横浜市鶴見区
    • 横浜市神奈川区
    • 横浜市港南区
    • 横浜市保土ケ谷区
    • 横浜市旭区
    • 横浜市磯子区
    • 横浜市金沢区
    • 横浜市港北区
    • 横浜市緑区
    • 横浜市青葉区
    • 横浜市都筑区
    • 横浜市戸塚区
    • 横浜市栄区
    • 横浜市泉区
    • 横浜市瀬谷区
  • 川崎市
    • 川崎市川崎区
    • 川崎市幸区
    • 川崎市中原区
    • 川崎市高津区
    • 川崎市宮前区
    • 川崎市多摩区
    • 川崎市麻生区
  • 相模原市
    • 相模原市緑区
    • 相模原市中央区
    • 相模原市南区
  • 横須賀市
  • 平塚市
  • 鎌倉市
  • 藤沢市
  • 小田原市
  • 茅ヶ崎市
  • 逗子市
  • 三浦市
  • 秦野市
  • 厚木市
  • 大和市
  • 伊勢原市
  • 海老名市
  • 座間市
  • 南足柄市
  • 綾瀬市
  • 葉山町
  • 寒川町
  • 中郡大磯町
  • 二宮町
  • 中井町
  • 大井町
  • 松田町
  • 山北町
  • 開成町
  • 箱根町
  • 真鶴町
  • 湯河原町
  • 愛川町
  • 清川村

自宅から気軽相談

LINE友達登録でかんたん問い合わせ&見積もり依頼

LINE友達登録で
かんたん問い合わせ

ページ上部へもどる