川崎市にて屋根修理〈コロアニアルからしおさいへのカバー工法〉
2024/04/11
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
川崎市多摩区にて、お客様からカバー工法のお見積り依頼を頂きました。
新築で建てた時の大手ハウスメーカーさんが点検に来られた際に、下屋根にコケが生えており、外観が良くないので屋根をリフォームした方が良いと指摘され、屋根のカバー工法を提案されました。
お客様が見積もりを見たところ、想像されていた金額以上に費用が高額だったので、返事は保留にされたそうです。
その後、お客様ご自身で、インターネット等で屋根のリフォームなどについて検索され、ハウスメーカーや工務店にお願いするよりも、自社施工している業者に直接お願いする方が費用が抑えられる事を知り、インターネットで弊社を見つけてもらいお問い合わせを頂きました。
現地調査後に、お見積りを提出させて頂たところ、弊社で施工して頂くことになりました。
今回は川崎市多摩区にて、コロニアル屋根からしおさいへのカバー工法の現場です。
施工前
目立つ傷や破損はありませんが、表面の色褪せや苔の繁殖などが見受けられました。
コケが発生しているということは、屋根表面に常に水分が付着しているということです。
防水機能が低下している証拠ですので、このまま放置し続ければ最悪の場合、雨漏りにつながる可能性もあります。
ルーフィング
既存の屋根材の上からルーフィング(防水シート)を貼り付けていきます。
下屋根に関しては、屋根と外壁の立ち合い部分が特に雨漏りのリスクがあるため、しっかりとルーフィングシートを立ち上げて施工します。
今回使用した防水シートは、田島の「PカラーEX+」です。
屋根は屋根材だけで防水しているのではなく、屋根材とルーフィングと併せて防水の役目を果たしています。
いくら屋根材が綺麗でもルーフィングがダメなら雨漏りが起こり得るので、丁寧に貼っていきます。
しおさい葺き
次に屋根材〈しおさい〉を葺いていきます。
しおさいは、ガルバリウム鋼板製であり、表面にはフッ素加工をした非常に強い耐久性のある仕上がりの屋根材です。
(しおさい施工例)
大屋根の施工
先ほどまでのは下屋根の様子でしたので、大屋根もご紹介します。
下屋根と同様にルーフィングシートを敷き、屋根材を葺いていきます。
棟の取り付け
屋根材が葺き終わったら、次は貫板を取り付けていきます。
貫板には、樹脂製の「エコランバー」を使用しました。貫板の上から棟板金を取り付けます。
棟板金とは、屋根材の面が重なる場所、山部分に被せる金属の板です。
この棟板金がないと、屋根の山部分から内部へと雨水が入ってしまうので、非常に重要な部分になります。
一方で、この棟板金は屋根の一番端であり出っ張っている部分になり、風の影響を受けやすいので、
台風によって棟板金だけが飛ばされたり、飛散物によって壊れてしまったりも多い部分です。
もし棟板金が外れてしまえば、ご自宅に雨漏りが起こるリスクが増す以外に、近隣に飛散した場合には
ご迷惑をかける恐れもあります。釘の抜けや浮きが起こらないよう、しっかりと施工していきます。
完工
これにて完工です。
担当者のコメント
この度は「山田工芸」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
カバー工法は、屋根葺き替えと比較して工期が短く、工事費用も大幅に抑えることができます。
また、新しい屋根材を既存の屋根材に被せるため、耐久性や防水性が甦るのはもちろんですが、屋根が二重構造となるため断熱性や遮音性の向上も期待されます。
今回のお客様のように、大手ハウスメーカーまたは工務店からの提案を鵜呑みにするのではなく、
自分でも屋根修理について調べてみることは、大切なお家と資産を守る上でとても重要です。
山田工芸では、同品質の工事なら3割安く、同価格帯の工事ならワンランク上の仕上がりが実現可能です。
横浜市、川崎市を中心に、神奈川県で屋根修理・屋根リフォームをご検討中の方は、ぜひ山田工芸をご用命ください!
工事の概要
現場住所 | 川崎市 |
---|---|
施工内容 | 屋根修理(カバー工法) |
施工箇所詳細 | 屋根フルリフォーム |
使用屋根材1 | しおさい |
使用屋根材2 | 貫板:エコランバー |