横浜市旭区柏町にて屋根上葺き工事
2021/09/14
先日、横浜市旭区柏町にて行った屋根上葺き工事の様子をお届けいたします。
まずは施工前の様子です。
上の写真から屋根材表面の色褪せが進んでいる様子がわかります。
このような場合、急を要するメンテナンスは必要ありません。
しかし、被害が出ていない内にメンテナンスをすることが屋根に関してはとても重要なのです。
なぜなら、雨漏りなど大きな被害が発生してしまうことで屋根だけでなく建物内部まで
修繕しないといけなくなり、費用が高額になってしまいまうからです。
大きな被害が出る前にメンテナンスを行い、後々のメンテナンスコストを抑えるということが
屋根、そして建物全体の寿命を延ばす上で大切なポイントです。
屋根メンテナンスとして皆様によくお選びいただく工法が屋根上葺き工事です。
上葺きとは、元々の屋根の上に新しい屋根材を葺く方法のことです。
実は上葺き工事は、雨漏りなどの被害がすでに発生している屋根への施工には向きません。
今回のように大きな被害が出る前に葺き替え工事と比べて費用を抑えつつ、
屋根の機能を蘇らせるための工法となります。
既存屋根の上にルーフィングを敷いていきます。
既存屋根をそのまま下地として活用し、上からルーフィングを敷いています。
もし雨漏りが発生している場合ですと、まずは既存屋根を取り外しその下に敷いてある下地、
ひどい場合には建物内部まで修繕する必要があり、既存屋根をそのまま利用することができません。
そのため、上葺き工事は葺き替え工事より費用を抑えて施工を行うことができるというわけです。
ルーフィングを敷き終えれば、続いて新しい屋根となる屋根材本体を葺いていきます。
大屋根の残りの仕上げに入ります。
本体張り上げ、タフモック取り付け、各所棟、換気棟の取り付けをしジョイントのコーキングをして大屋根完了です。
大屋根仕上げと同時に下屋根の既存貫、棟撤去後、ルーフィングを張り、
唐草、ケラバ、捨て谷、棟下地取り付け、本体張り上げタフモック、
雨おさえ、棟取り付け壁際にコーキングを行い完工です。
山田工芸では屋根工事、そして塗装工事のどちらとも、プロの技術で雨水から皆様の大切な住まいをお守りします。
横浜市をはじめ、神奈川県での屋根上葺き工事、屋根修理は、山田工芸にお任せください!