横浜市保土ヶ谷区にて屋根修理〈エコグラーニへの葺き替え工事〉
2024/12/05
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
築25年程の洋瓦屋根のご住宅にて、屋根の苔やカビが目立ち、ヒビ割れも多いとの内容でご相談を頂きました。
現地調査に伺ったところ、メンテナンスは数十年前にされていたようですが、経年劣化が見られ、屋根材も瓦ということもありましたので、今後のメンテナンスのことも考えて葺き替え工事をご提案いたしました。
お客様もより長く持つようにと、全体のメンテナンスを希望されていらっしゃいましたので、葺き替え工事と外壁塗装のセットにて施工させて頂く運びとなりました。
横浜市保土ヶ谷区にて行った屋根修理・外壁塗装のご紹介です。
施工前
こちらが施工前の様子です。
築25年程の洋瓦屋根で、写真からもカビや苔の発生が見受けられます。
瓦は瓦でも、こちらはセメント瓦と呼ばれるもので、屋根材そのものに防水性能は備わっておらず、塗装によるメンテナンスが必要です。
スレートの屋根材などと同じく、定期的に塗装しなければならないため、お客様も今後の事を考慮して、葺き替え工事を選ばれました。
施工の様子
既存の洋瓦を捲り、瓦を引っ掛けるための瓦桟も撤去していきます。
野地板
まずは下地から新しく造り直していきます。
土台となる野地板を張り付け、上からルーフィングシート張っていきます。
ルーフィングシート(防水シート)
ルーフィング(防水シート)には田島の「ライナールーフ」を採用いたしました。
ライナールーフはグレードの高いルーフィング材で、耐用年数が30年以上と、他のルーフィング材より長く持つ特徴があります。
新しい屋根材に採用したエコグラーニのメーカー保証30年とも相性抜群です。
エコグラーニ
屋根材は「エコグラーニ」です。
人気を集めている錆に強いガルバリウム鋼板と同じ組成であるジンカリウム鋼板を基材とした、表面に自然石粒が施された高耐久屋根材です。メーカー保証が30年と非常に長く、日本でも注目されつつある屋根材なんです。
山田工芸ではいち早くディートレーディングの屋根材を取り入れ、正規取扱代理店としてお客様にオススメしています。
屋根材の性能につきましても、メーカー様より直接お聞きした内容もございますので、是非、ご覧いただければと思います。
換気棟を取り付けるための、換気口を設け、棟の下地にはガルバリウム鋼板を加工させた鋼板を取り付けます。
従来では木材、もしくは樹脂製のものを使用しますが、遥かに耐久性の高い鋼板やアルミを使用されるケースが増えてきております。
完工
棟の板金を嵌め、これにて完工です。
直線的でシンプルなデザインのため、以前の洋瓦の印象をそのままに、性能と意匠性が向上いたしました。
メーカー保証もありますので、安心してお過ごし頂けるかと思います。
担当者のコメント
この度は「山田工芸」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
弊社ではディートレーディング社の「エコグラーニ」「ディプロマットスター」「ローマン」などの優れた屋根材に加えて、主流な「スーパーガルテクト」にも対応しております。
お客様にとって費用対効果に優れた屋根材は何なのか、これまでの実績と自社施工という安心感をもとに、お悩みに寄り添ってご提案いたします。
まずはお気軽にご相談下さい。
工事の概要
現場住所 | 横浜市保土ヶ谷区 |
---|---|
施工内容 | 屋根修理(葺き替え工事) |
施工箇所詳細 | 屋根フルリフォーム |
施工期間 | 屋根修理10日 外壁塗装10日 |
使用屋根材1 | エコグラーニ |
その他建材 | ルーフィング:ライナールーフ |