藤沢市にて雨漏り修理にともなうカバー工法
2020/01/31
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
藤沢市にお住まいの方より、応急処置をしたが雨漏りが続いているので見てほしいというご相談をいただきました。たぶん屋根からだと思うとのことです。
屋根にブルーシートを貼られていて応急処置をされていました。
調査を行ったところ、瓦棒葺きのトタン屋根の劣化や、さらにその下の防水シートが劣化したことが原因で雨漏りが発生していました。
屋根の面積が大きく、お客様とご相談したところ、葺き替えよりも費用を抑えられるカバー工法にて施工を行いました。
先日藤沢市にて行った雨漏り修理にともなう葺き替え工事の様子です。
施工前の様子
施工前の様子です。瓦棒葺きのトタン屋根です。
雨漏りを一時的にブルーシートで保護して雨漏りを防いでいる状態でした。
雨漏りが発生した際には、被害を拡大しないためにこうした雨養生と呼ばれる応急処置を行うことはとても重要です。
しかし屋根の上に登っての作業は大変危険ですので、できればプロにご依頼いただくと安全です。
施工中の様子
既存屋根の上に下地を補強
屋根の劣化具合を考慮して、既存の屋根の上に下地を張って補強を行います。
下地には野地板を使用しています。
参考記事:屋根の「野地板」とは?役割や種類について
ルーフィング
その上から二次防水の役目を果たすルーフィングを張りました。
使用したのは田島ルーフィングの「P-EX+」。弊社標準使用の、耐久性の高いルーフィングです。
芯材の施工
新しい屋根も元の屋根と同じ瓦棒葺きにて施工します。
芯材となる木材(瓦棒)を、45cm間隔で取り付けていきます。
瓦棒屋根の施工
板金を瓦棒に巻き付ける形で施工していきます。
元の屋根材はトタンでしたが、新しい屋根材にはトタンよりも腐食に強いガルバリウム鋼板を使用しました。
綺麗に仕上がったかと思います♪
パラペット部の施工
パラペット部の側部も劣化見られたため同じカバー工法にてリフォームを行いました。
既存屋根の上から野地板を張って補強します。
そしてルーフィングを施工。
上からこちらは新しい横葺きの金属屋根で施工していきます。
各箇所板金などの仕上げの施工も行います。
完工
こちらが完工の様子です!
施工担当者より
この度は山田工芸にご依頼いただきありがとうございました。
無事に雨漏りも止まり、お客様にもお喜びいただけました。
瓦棒葺き屋根は、以前がトタンが主流でした。トタンはガルバリウム鋼板よりもさびやすく、また瓦棒葺き屋根は心木から腐食しやすいという特徴があります。
今回新しい屋根材にはトタンよりも腐食に強いガルバリウム鋼板を採用し、下地も補強を行ってからカバー工法したため屋根の耐久性が向上しています。
定期的にメンテナンスを行うことで、雨漏りを未然に防ぎ、建物の耐久性も保つことができます。
カバー工法は多くの場合では既存屋根の上にルーフィングを施工して新規屋根材を施工しますが、下地や屋根の状態によっては補強のために下地材を施工することもあります。
今回屋根の面積が大きいこともあり、葺き替えよりも工費を抑えられるカバー工法にて施工いたしました。
状態やご希望に合わせて最適な施工をご提案いたします。
現地調査・見積もりは無料で行っていますのでお気軽にご連絡下さい。
工事の概要
現場住所 | 藤沢市 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理にともなうカバー工法 |
施工箇所詳細 | 屋根全体 |
使用屋根材1 | ガルバリウム鋼板 |