横浜市鶴見区にて屋根修理<棟の交換工事>
2019/10/24
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
先日より横浜市鶴見区にて行っている屋根修理(棟の交換)の様子です。
先日の台風により棟部分が飛散、破損したためそちらの点検と修理にてお問い合わせくださりました。
現地調査を行ったところ、棟は一部捲れてた箇所や板金が曲がってしまっている箇所が見受けられます。
この度の台風がいかに脅威だったのかが見て取れます。
棟を固定する下地材(貫板)も木製の物が使用されており、劣化による腐食が進んでおりましたので耐久性の低下も相まって、破損したものだと考えられます。
今回は貫板から板金まで棟の交換工事をご提案させて頂きました。
施工前
こちらは施工前の様子です。
棟は屋根の頂部に設置されているため、屋根の中でも最も雨風など天候の影響を受けやすい箇所といえます。
台風が無ければ破損することは無かったかもしれませんが、経年の劣化も原因のひとつでもあります。
まずは既存の棟カバーを取り外していきます。
ご覧頂いた通り、下地材の貫板には老朽化が見られます。
既存の貫は木製のため雨水が入り込むことでこうした腐食が発生する恐れがあります。
既存の貫板を撤去し、新しい貫板を取り付けていきます。
貫板(エコランバー)
新しい貫板には樹脂製の「エコランバー」を使用しています。
こちらの貫板は樹脂製のため腐食する恐れがなく、弊社でもおすすめさせて頂いている貫板です。
そして板金カバーを被せていきます。
棟板金
そして必要箇所にコーキングを打ちます。
コーキング補充
完工
そして施工完了となります!
貫板は樹脂製にしたことで、耐久性が向上され雨水による腐食の心配も無くなりました。
雨漏りは発生する前に修理を行えましたので、弊社も一安心です。
担当者からのコメント
今年の台風により棟部分が破損した方も多く、弊社でも多数の台風被害による屋根修理に携わらせて頂いております。
棟の飛散に限らず、屋根の被害をそのまま放置しておくと雨漏りに繋がりますので早めの対応をおすすめしております。
また、弊社では雨漏りに関する豆知識記事を掲載しておりますので、ぜひ一度ご覧頂ければと思います。
工事の概要
現場住所 | 横浜市鶴見区 |
---|---|
施工内容 | 屋根修理(棟板金の交換) |
施工箇所詳細 | 屋根、棟板金 |
使用屋根材1 | 貫板:エコランバー |