横浜市にて屋根修理 ~棟交換・屋根材一部交換・各所コーキング~
2019/01/16
こんにちは。
山田工芸、広報担当です。
昨日と本日、横浜市にて屋根修理(棟交換・屋根材一部交換・各所コーキング)を行いました。
依頼内容は雨漏りです。
施工前の様子です。
先日の台風により、棟部分の板金がなくなって下地が丸見えになっています。
経年劣化も見受けられたので、おそらくこちらからの雨漏りしている可能性が高かったです。
またこちらの屋根材本体も剥がれてしまっています。
屋根材本体は飛ばされ、こちらの天窓の隙間からも雨漏りの要因になっている可能性もありました。
施工の様子です。
雨漏りの要因の可能性が最も高い棟部分は全て交換です。
まずは既存の板金のカバーを剥がし、下地から交換です。
経年の影響もあり、かなり劣化が進んでいます。
こちらは木材ですので、このまま板金カバーがないまま放置しておくと、
瞬く間に雨水などが浸透し、腐食、シロアリの発生につながってしまいます。
そして同時進行で屋根材本体の破損部分も差し替えました。
差し替えと同時に隙間箇所やヒビがある部分にはコーキングを打ち、
屋根材を強化しました。
そして棟部分の下地となる木材の撤去が完了です。
新しく下地を取り付けますが、下地材は木材ではなく、エコランバーという腐食をしない材料を使用します。
やはりその方が寿命は長く、丈夫です。
下地の上から、新調した板金を取り付けます。
天窓周りにもヒビや割れ、隙間部分が多く見受けられたので、細かいところまでしっかりコーキングを打ち隙間を埋めました。
これにて無事雨漏りも止まり、施工完了です。
時期としてはそろそろ葺き替えが必要ではありますが、一旦は今回の施工にて雨漏りは止まりました。
山田工芸ではなるべくお客様のお話をお伺いし、
できるだけご要望・ご希望に沿ったご提案をさせて頂きたいと思っています。
屋根のことなら何でもご相談ください。