下屋根の施工も終わりましたら、これにて完工となります。
山田工芸では細部に至るまで、屋根職人がこだわりをもって丁寧かつ確実に施工を行い、皆様の生活をお守りします!
藤沢市をはじめ神奈川県での屋根上葺き工事、各種屋根修理は、山田工芸にお任せください!
株式会社山田工芸は神奈川県横浜市・相模原市を中心に、雨漏り修理・屋根リフォーム・屋根葺き替え工事・カバー工法・雨樋工事・屋根板金工事など、屋根に関する工事一式を行っております。
4,000件以上の実績の中で培った確かな技術、そして何より「安心!満足!信頼!」をモットーに、山田工芸がお客様一人一人の屋根に関する悩みを解決いたします。
2021/09/27
先日、横浜市保土ヶ谷区にて行なったカバー工法の様子をお届けいたします。
まず、屋根のメンテナンスとして行われる三つの工事についてご紹介いたします。
一つ目は屋根葺き替え工事。既存の屋根材と、屋根材の下に敷いてある防水シートと野地板を一度全部撤去し、新しく野地板・防水シート・屋根材を張り替える、一番リフォーム性の高い工事です。
二つ目は屋根重ね葺き工事(カバー工法)。既存の屋根の上に、新しく重ねるように屋根材を取り付けていく工事です。既存の屋根材の撤去などを行わないため、葺き替え工事よりも費用が安くなります。
三つ目は葺き直しです。一旦、屋根材(瓦・天然スレート)を取り外し、防水シートや野地板を交換・補修してから、これまでの屋根材を再利用して屋根を葺き直す工事です。既存の屋根材を新しい屋根材に交換する屋根葺き替えと似ていますが、これまでの屋根材を再利用するところが大きく違います。
他にも、屋根の状態や症状に合わせて漆喰補修や棟板金・雨樋交換工事や塗装工事といった工事をご選択いただくことも可能です。
今回行ったカバー工法では、既存の屋根材の上から防水シートを重ねて葺いていくため、屋根材の撤去費を抑えながら屋根の耐久性を向上させることができるというわけです。
既存の屋根材の上から新しいルーフィングを張り、その上から新しい屋根材「しおさい」を設置していきます。
日本ルーフ建材株式会社の耐久性に優れた金属の瓦、金属の屋根材で、瓦屋根の10分の1の重さと軽量のため、耐震性に優れています。また断熱・遮熱性が高く、夏は涼しく、冬は暖かいといった特徴もある屋根材です。
大屋根の施工が終わり、続いて下屋根も同様に施工していきます。
下屋根の施工も終わりましたら、これにて完工となります。
山田工芸では細部に至るまで、屋根職人がこだわりをもって丁寧かつ確実に施工を行い、皆様の生活をお守りします!
藤沢市をはじめ神奈川県での屋根上葺き工事、各種屋根修理は、山田工芸にお任せください!
お客様が希望される連絡方法で、いつでもお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ
0800-111-3551
通話無料 / 受付時間 9:00〜20:00
メールでのお問い合わせ
LINEでのお問い合わせ
自宅から気軽に相談
LINE友達登録で
かんたん問い合わせ