横浜市栄区にて屋根修理〈棟交換・コロニアル屋根一部交換〉
2019/10/24
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
今回のご依頼は台風により屋根の一部と部品が飛散してしまったとのことでした。
屋根材にクラックが多くみられる状態ですが、今回は急ぎなこともあり、必要な箇所だけ補修をとのご希望でした。
破損した箇所の修繕と、経年により傷んでいる箇所の修理、取り換えを行いました。
先日横浜市栄区にて行った屋根修理の様子をご紹介します。
施工の様子
施工前の様子
こちらが施工前の様子です。
棟部分が飛散し、このまま放置しておくと雨水が室内に侵入してしまうような状況です。
また屋根材の一部も飛散して剥がれてしまっています。
参考サイト: 屋根の「棟板金」とは?役割や雨漏りの原因・予防策
既存の棟の撤去
棟部分は下地から全て新調します。
そのためまずは既存のものを撤去します。
棟の下地となる貫も撤去します。貫板も腐食してしまっています。
新規貫板取り付け
そして新調した貫の「タフモック」の取り付けを行います。
「タフモック」は樹脂製のため、既存の貫板のように木材性ではないため、腐食が起きない貫板となっています。
コロニアル屋根の差し替え
そして破損した屋根材コロニアルの一部の差し替えの様子です。
劣化した屋根材を撤去して、新しい屋根材を設置します。
交換必要箇所のみ施工を行いました。
板金カバー取り付け
そして大屋根の棟の板金カバー取り付け、棟の継ぎ目となる部分にコーキングの施工を行いました。
大屋根完工
そして綺麗に施工完了です!
下屋根の補修
続いて下屋根の計4か所も大屋根と同じように棟を交換し、破損した屋根材を交換しています。
施工担当者より
この度は山田工芸にご依頼いただきありがとうございました。
屋根は設置箇所や形状により屋根材や下地を加工してから施工を行います。
数センチのズレなども許さず、各所きっちりと収めております。
これで雨漏りなどの心配はなくなりましたのでご安心ください。
現在台風の影響によりたくさんのお電話を頂いております。
台風の後は屋根の破損や棟の飛散などによる雨漏りが発生することがあります。
その際にはできる範囲で応急処置をされることで雨漏りの拡大を防ぐことが可能です。
ご自分で屋根に登られるのは大変危険なためお避け下さい。
なるべく早急に、かつしっかりと対応していきますので何卒宜しくお願い致します。
工事の概要
現場住所 | 横浜市栄区 |
---|---|
施工内容 | 棟交換・コロニアル屋根一部交換 |
施工箇所詳細 | 屋根棟部、屋根材破損個所 |
使用屋根材1 | 既存同等屋根材 |
その他建材 | 貫板:タフモック |