相模原市にて屋根修理(カバー工法)と波板張り替え工事
2018/12/05
こんにちは。
山田工芸、広報担当です。
先日から相模原市にて屋根修理(カバー工法)と駐車スペースの波板張り替えの工事を行っており、本日完工致しました。
施工前の屋根材の様子です。
写真の通り、全体的にかなり老朽化しています。
家主さんは昨年こちらの中古住宅を購入されたそうで、この屋根の現状は把握できていなかったとのことです。
先日の台風により更に傷みが進んでおり、屋根材の欠片もたくさん飛んで行ってしまったようです。
施工中の様子です。
今回の施工はカバー工法です。
既存屋根の上にルーフィング(防水シート)を被せて、その上に新しい屋根材を葺いていく施工で、
屋根が二重になり強化できる施工方法です。
葺き替えと比較すると工数も少なく済むので、屋根修理の値段を抑えたい方にもおすすめの施工方法です。
ルーフィングが完了したので、新しい屋根材を葺いていきます。
棟部分の下地にはタフモックという腐らない下地を入れます。
昔の屋根の下地はほぼ木材を使用していたため、棟のカバーとなる屋根材がなくなると、
すぐに腐食などが起こり、雨漏りなどに繋がっていました。
しかしタフモックのような下地材を使えば腐食がないので安心です。
そして棟部分にも屋根材を葺き、施工完了です。
見比べて頂くと、かなり良くなっていることがわかります。
(施工前)
(施工後)
そして駐車スペースの波板も取り換えました。
山田工芸はもちろんこのような細かい箇所の施工も承ります。
先日の台風により、老朽化している屋根の多くが被害を受けています。
今回被害を受けた方はもちろん、今後の自然災害に備えて予防の施工もとても大切です。
現場調査やお見積りは無料です。少しでも屋根に不安がある方はお気軽にご相談ください。