横浜市西区にて屋根修理〈ディプロマットスターへのカバー工事〉
2024/12/19
お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
築40年程のご住宅にて、屋根材のひび割れが気になるとの内容でお問い合わせを頂きました。
点検に伺ったところ、屋根材はスレートのコロニアル屋根であとから増築された2世帯のご住宅です。
増築された部分の建物は30年間メンテナンスもされていなかったので、耐用年数のことなどを考慮して、今回カバー修理をご提案いしました。
屋根材には弊社オススメのディプロマットスターをご提案。
母屋と繋がる部分の屋根は勾配が緩いので、立平ロックでの施工。
そして、外壁も経年劣化によるひび割れやカビ、苔が発生していたため、外壁塗装も屋根修理とセットで施工させて頂く運びとなりました。
横浜市西区にて行った屋根修理のご紹介です。
施工の様子
施工前
こちらは施工前の様子です。
屋根材に色褪せやひび割れが見受けられます。
今回はカバー工法(重ね葺き)と呼ばれる、既存屋根材の上から新しい屋根材を被せて修理を行います。
ルーフィング
まずは既存の棟板金を撤去し、屋根の上にルーフィングを敷き込んでいきます。
ルーフィングシート(防水シート)を新しく張ることで、防水機能が新しく備わり、雨漏りのリスクを大幅に減らすことができます。
こちらは改質アスファルトルーフィングの「PカラーEX+」です。
非常にコストパフォーマンスが高く、機能性と費用のバランスに優れています。
ディプロマットスター
その後、新しい屋根材を葺いていきます。
こちらが「ディプロマットスター」です。
山田工芸は屋根材メーカーの認定施工店であり、取り扱っている屋根材はすべてメーカーの正規品です。
ディプロマットスターを含む、「ディートレーディング社」の屋根材も同じくです。
詳細につきましてはこちらの記事をご覧ください!
軒先から順に、屋根材を葺いていきます。
棟の施工に関しましては、通常では木材や樹脂製などの貫板を使用しますが、弊社ではより耐久性を高めるためにガルバリウム鋼板を加工して取り付けていきます。
雨押さえなどの取り合い部分は加工できないため、樹脂製の「タフモック」を使用しています。
後は、各所板金を被せて完了です。
庇の施工
大屋根以外にも、庇や下屋根も一緒に修理いたしました。
こちらはガルバリウム鋼板でカバーしています。
下屋根
下屋根の施工です。
こちらもカバー工法で施工いたしますが、そのままでは新しい屋根材を張れないため、野地板を先に取り付けて下地を作ります。
その後、ルーフィングシートと屋根材を葺いていきます。
下屋根の完了です。
立平ロック
母屋を繋ぐ部分の屋根は勾配が緩いため、下屋根と同じく立平ロックにて施工いたしました。
「株式会社セキノ興産」から販売されている商品で、縦葺き屋根の一種です。
立平葺きと呼ばれるもので、勾配が緩い屋根でも雨水が軒先まで流れやすく、雨漏りに強い屋根に仕上がります。
これにて全ての屋根修理が完了いたしました。
バルコニー
最後に、補修させて頂いたバルコニーの様子です。
もともとは足場を立てるために裏手のバルコニーを部分的に外させて頂いたのですが、その際に垂木が腐っていましたので、サービスで新しく垂木を組んで張り直しさせて頂いたものです。
これにて完工です。
担当者のコメント
この度は「山田工芸」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
増築されたご住宅では、屋根同士の繋ぎ目や外壁との立ち上がり部分が増えて、雨漏りしやすいポイントも増えてしまう恐れがあります。
その分、定期的なメンテナンスがより大切になってきますので、屋根材の状態や築年数をチェックするようにしましょう。
山田工芸は横浜市を中心に、屋根に関するお悩みをこれまで多数解決してきました。
まずはお気軽にご相談下さい!
工事の概要
現場住所 | 横浜市西区 |
---|---|
施工内容 | 屋根修理〈カバー工法〉・バルコニー補修 |
施工箇所詳細 | 屋根 |
施工期間 | 2週間 |
使用屋根材1 | ディプロマットスター |