横浜市戸塚区にて屋根修理 ~カバー工法~
2019/04/16
こんにちは。
山田工芸、広報担当です。
先日横浜市戸塚区にて行った屋根修理(カバー工法)の施工の様子です。
施工前の様子です。屋根材本体にはコケが生えており、棟板金部分も劣化が見受けられます。
カバー工法は既存の屋根材の上から更に屋根材をかぶせる施工方法です。
そのため障害となる棟板金は剥がします。
そして既存の屋根材の上からルーフィングを取り付けていきます。
これにて防水機能はより強化されます。
ルーフィング完了後、新調した屋根材を順に葺いていきます。
屋根材本体を葺いたあと、棟部分の下地となるエコランバーを取り付けます。
屋根の構成上、どうしても少し隙間などが生じてしまう箇所はしっかりコーキングを行い隙間を封じます。
そしてエコランバーの上にカバーをかぶせて無事施工完了です。
カバー工法は比較的安価で工数も早めに行うことが出来る施工方法です。
カバー工法はコロニアル屋根とアスファルトシングル屋根にて施工が可能です。(こちらの二つは塗装での施工も可能です)
山田工芸では、お客様のお家の屋根の状況に合わせて適正なご提案をさせて頂きます。