東京都町田市にて屋根(ソーラーパネル付き)カバー工法
2019/04/09
こんにちは。
山田工芸、広報担当です。
先日町田市にて行った屋根のカバー工法の施工の様子です。
今回は外壁塗装と一緒に屋根の施工もさせて頂きました。
施工前の様子です。
今回はソーラーパネル付きの屋根のため、まずソーラーパネルを取り外します。
取り外し完了です。
ソーラーパネルの下部は非常に劣化が進んでいました。
そして既存の屋根材の上に下地となる防水シートを貼っていきます。
カバー工法とは、既存の屋根材の上に、更に屋根材を重ねて取り付ける施工方法です。
既存物の処分費用や手間が省けるため、葺き替え工事と比べて安価で済むため近年人気のある施工方法です。
そして新調した屋根材本体を取り付けていきます。
出窓周りは特に細かく施工を行います。
そして屋根材本体とケラバ部分の取り付けが完了です。
そしてタフモックの取り付け、棟のカバー取り付けが完了です。
そしてソーラーパネルを取り付けていきます。
まず土台を設置します。
そしてソーラーパネル本体を取り付けていきます。
そしてコード部分や端末部分など、細かい箇所などを綺麗におさめて無事施工完了しました。
山田工芸では、このようなソーラーパネル付きの屋根でも対応可能です。
他社で断られた屋根でも是非一度ご相談ください。