神奈川県横須賀市にて雨漏り修理〈波トタンの屋根修理・雨樋新設〉
2025/04/18




お客様のお困りごと・ご依頼のきっかけ
神奈川県横須賀市にて「店舗の外廊下にあたる通路から雨漏れしている」との問い合わせを頂きました。
点検に伺うと下屋のトタン波板が劣化していましたので、下地を組み直し、ルーフィングからガルバリウム鋼板のトタン波板への葺き替えをご提案いたしました。また、樋の配置も悪く、一カ所に雨水が集中するようになっていたので、新しく樋を取り付けて分散するように致しました。
施工前


こちらは施工前の様子です。
散水検査を何度か行ったところ、こちらのトタン波板から雨漏りしているようです。
トタンの耐用年数も切れてしまっていますので、新しく張替えを行います。
施工の様子
野地板

雨漏りにより下地も痛んでいるため、新しい野地板を張って補強を行います。
ルーフィング

次にルーフィング(防水シート)を張っていきます。
弊社でよく使用している田島の「PカラーEX+」です。
ルーフィングシートを新調することで、雨漏りの心配も無くなります。

新しい波板には耐久性に優れたガルバリウム鋼板の波トタンを使用しています。
耐久性が向上するだけでなく、今後のメンテナンス性も高まります。
防水塗装


波板の上部に重なるように、折板屋根が繋がっていましたので、こちらも念の為に防水工事を行わせて頂きました。
これで再発の心配もありません。
雨樋新設


最後に雨樋の取り付けを行います。

雨水の排水能力を高めるために、新しく雨樋を取り付けいたしました。

先ほどの折板屋根を経由することなく、一直線に雨水が流れるようになりました。
これで雨漏りのリスクも抑えられたかと思います。
完工

これにて完工です。
担当者のコメント
この度は「山田工芸」にご依頼頂き誠にありがとうございます。
雨漏りは真の原因を突き止め、その原因に応じた対処が必要になりますが、原因調査・診断には雨漏り修理の豊富な経験・知識が不可欠です。その点、弊社はこれまで数多くの雨漏りを止めてきた実績がありますので、安心してお任せ下さい!
突然の雨漏りにお困りの際は、まずは山田工芸にご相談ください。
工事の概要
現場住所 | 神奈川県横須賀市 |
---|---|
施工内容 | 雨漏り修理・屋根修理 |
施工箇所詳細 | 下屋根 |
施工期間 | 1週間 |
使用屋根材1 | トタン波板〈ガルバリウム鋼板〉 |