藤沢市西富にて外壁塗装
2022/07/19
Before

After(屋根工事完了後、足場なしの状態をアップ致します)

先日より、藤沢市西富にて外壁塗装工事を行っています。
平成19年に建てられた戸建て住宅で、屋根の補修が必要な時期だとお考えになり、今回ご連絡を頂きました。
実はすぐ近隣の方も以前工事をさせて頂き、そのご縁もあったようで大変嬉しく思っています。
今回の工事は、外壁塗装と屋根のカバー工法にて施工を行います♪
今回の現場は特に「外壁のジョリパットのひび割れ」が目立ちましたので、そちらをしっかり修繕してから塗装を行いました。



施工の様子です。まずは足場を組みます。

山田工芸は足場も自社で持っており、自社職人にて施工可能です。
高圧洗浄、養生と塗装の準備工程に入ります。


塗装とは関係ありませんが、せっかくなので網戸部分も高圧洗浄にて綺麗にさせて頂きます。


工事中も家主様は生活を営まれるため、なるべく邪魔にならない、ご迷惑にならないように配慮させて頂きます。
職人の腕は養生を見ればわかる、とよく言われたものです。
そして塗装の様子です。


山田工芸のこだわりの一つが、「4度塗り」です。
下塗りを2回することで、しっかりと土台を整え、中塗り上塗りと行います。



今回の使用塗料は、日本ペイント社のファイン4Fセラミックです。
https://www.nipponpaint.co.jp/products/building/181/
やはりフッ素塗料なだけあり、耐久性、耐候性が強い塗料です。
山田工芸は、日本ペイント社の特約正規代理店のため、日本ペイントの塗料は他社様より優先して仕入れが可能です


窓枠部分は隙間から雨漏りしやすいため、しっかりと塗装を施しておきます。

樋などの付帯部もしっかり塗装完了です♪

アクセント塗装を行い、家の雰囲気もまたグッと良くなりました♪



ベランダ防水箇所も塗装を行わさせて頂きました。


そして外壁塗装工事は完了です!





続いて屋根工事に入ります。
屋根工事は現状スレート屋根を、エコグラーニに屋根にカバー工法にてリフォーム致します。
そちらの施工の様子も完成次第アップさせて頂きます!
屋根工事の様子は下記をご覧ください。