川崎市多摩区にて屋根上葺き工事 〜下屋根上葺き工事〜
2021/02/02
先週から、川崎市多摩区にて屋根上葺き工事に着工しています。
まずは下屋根の施工からです。
次は施工前の写真になります。
目立つ傷や破損はありませんが、表面に少しコケが発生していました。
コケが発生しているということは、屋根表面に常に水分が付いているということです。
防水機能が低下している恐れがあるので、このまま放置し続ければ最悪の場合、雨漏りにつながる可能性もあります。
続いて、ルーフィングを張っていきます。
屋根は屋根材だけで防水しているのではなく、屋根材とルーフィングと併せて防水の役目を果たしています。
いくら屋根材が綺麗でもルーフィングがダメなら雨漏りが起こり得るので、丁寧に張っていきます。
次に屋根材を張り付けていきます。
続けて、樹脂貫、役物板金、ジョイントコーキングを施工していきます。
引き続き現場の様子をお送りします。