調布市にて屋根修理
2018/11/28
こんにちは。
山田工芸、広報担当です。
先日調布市にて行った屋根修理の様子です。
屋根修理工事と合わせて、スリムダクトの取り付け工事も行いました。
施工前の様子です。
屋根材の傷みと、棟板金の傷み・浮きが見受けられる状態です。
既存の屋根の上にルーフィングを張っていきます。
オシャレな個性のある屋根の為、細かいところまでしっかり漏れがないように張っていきます。
そしてルーフィングの上に樽木とソフトラピー断念材を取り付けます。
ソフトラピー断念材の取り付けの様子です。
今回は屋根材がエコグラニークラシックタイルのため、
本体固定のため1列ごとに樽木をしっかり取り付けます。
そして屋根材本体を取り付けています。
近年最も良い屋根材の一つとして注目されているエコグラーニです。
強靭な屋根の表面には天然石がまぶしており、30年保証もついている優れものです。
屋根材本体とバックアップ材を取り付けます。
そして完工です。完成の様子です。
本谷も屋根材と合う色を使用し、見た目の雰囲気も良い感じに仕上がっています。
今回の施工は東京の調布市です。
山田工芸は東京都内も全域対応しておりますので是非ご用命ください。