相模原市にて屋根のカバー工法
2019/04/06
こんにちは。
山田工芸、広報担当です。
先日相模原市にて行った屋根の葺き替え工事の様子です。
ソーラーパネル等既存のものを撤去
まずは屋根上の既存のものを撤去していきます。
劣化している部分も多く、このまま使い続けるのは雨漏りなどの危険性があります。
ルーフィング
次にルーフィングを行っていきます。
下地の素材が雨水等で腐らないようにするのに必要なものになります。
屋根素材の取り付け
ルーフィングした上から屋根素材をつけていきます。
きちんと隙間なく並べ、雨水が滞留しないようにするのが重要になります。
貫取り付け
屋根の継ぎ目に貫を取り付けていきます。
雨水が入らないようにしっかりとカバーも取り付けます。
完工
既存のものも元通りに取り付けました。
こちらで施工は全て完了となります。
屋根の修理は定期的な確認をしていないと、急に雨漏りが発生する場合もあります。
是非ご用命ください。