川崎市麻生区はるひ野にて外壁塗装施工中♪ ~シーリング増し打ち、養生~
2022/08/18
山田工芸広報担当です!
先日より川崎市麻生区はるひ野にて外壁塗装工事を施工しています♪
先日までの続きはこちら↓
シーリングの増し打ちと続いています。
しっかりシーリングを充填し、整えてからマスキングテープを剥がします。
すると綺麗に完了です♪
シーリングは外壁同士の接合部を補填する役割を持ち、シーリングが劣化・痩せてしまうとそこから雨水が入り、雨漏りのに繋がってしまいます。
外壁塗装工事の際にはこのシーリングもしっかり対応致します。
またシーリングは耐震機能も持ち合わせています。地震で揺れた際に、建物に対する揺れのダメージを逃がす役割があります。
そのためとても大事な工程です。
そして養生の工程にも入っています。
養生は直接塗装の仕上がりには影響しにくいから大体で良い、と思う方もおられますがそんなことはありません。
養生は塗装の準備であり、何でも準備がしっかり整えてから本番に挑むことが大切ですよね。
しっかり養生ができていれば、塗装がしやすいため、山田工芸では養生にも一切妥協しません。
昔から養生を見れば職人の腕がわかる、と言われています。
順調に施工が進んでおります♪
引き続き施工の様子をお送りします。